Loading...

白ワインの商品一覧

検索条件(317) 並べ替え
    • Product Images
    • ルシアン・ル・モワンヌ5本セット【限定1セット】

      0
      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ルシアン・ル・モワンヌ
      生産地

      Lucien Le Moine 5本セット(バタール・モンラッシェ含む白4本、赤1本) ●2019 Bourgogne Blanc 750ml 7,500円(税抜) ●2019 Chablis 1er Cru Mont de Milieu 750ml 15,000円(税抜) ●2019 Chassagne-Montrachet 1er Cru Cailleret 750ml 22,000円(税抜) ●2019 Batard-Montrachet Grand Cru 750ml 120,000円(税抜) ●2016 Clos Vougeot Grand Cru 750ml 44,000円(税抜) ≪最高評価を獲得するマイクロ・ネゴシアン≫ ルシアン・ル・モワンヌは、世界の著名なレストランやジャーナリストから最高の評価を得ている、高品質・極少量生産のマイクロ・ネゴシアンです。自らは畑を持たず、一流ドメーヌや栽培家が所有する優れた畑から収穫されたブドウをジュースの状態で購入します。自ら樽を栽培家に送りジュースを詰めて樽ごと買い付け、その後は独自の方法で仕上げて元詰めを行っています。主にコート・ドールにある極上品質の1級畑と特級畑のワインを生産しており、各村で最も優れた区画にある畑のワインを収穫年の作柄状況に応じて、最高のワインに仕上げます。生産量は、ムニール・サウマ氏とロテム夫人の手によるハンド・メイドのため生産量は限られています。 世界的に人気が高く、日本への出荷量もごくわずか。入荷してきてもそのほとんどがグランメゾン等に引っ張りだこのため、店舗でお目にかかれることは滅多にありません。白ワインは特に希少です。

    • Product Images
    • モンラッシェ・グラン・クリュ [2000] 750ml / Montrachet Grand Cru

      • 275,000

      • 税抜250,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      Domaine Bouchard Pere & Fils
      生産地

      1731年に創立されたボーヌの名門ネゴシアン、ブシャール。 一時低迷期していましたが1989年を契機に見事な復活を遂げ、 現在は名門に恥じぬ高品質なワインを生み出し続けています。 ネゴシアンのイメージが強いですが130ha近い自社畑も所有しており、 常に質の高いワインをリリースしています。 特級モンラッシェは、2000年ならではの密度の高い果実味が、 熟成によってさらなる蜜のニュアンスを帯びています。 柔らかくなりつつあるミネラルと共に口内へ広がるその味わいは、 特級格付けの本当の存在感を実感させてくれます。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ルフレーヴ シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ドメーヌ・ルフレーヴ
      生産地

      ※キャップシール部に輸送時についたと思われるキズがございます。希少アイテムのため代替品等はございません。ご承知おきの上、お買い求めください。 【正規代理店商品】 このシュヴァリエの評価があまりに高いため「ルフレーヴにはル・モンラッシェは必要なし」とまで言わしめていたという、ドメーヌの看板キュヴェ! ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手と評されるピュリニー・モンラッシェの名門、ドメーヌ・ルフレーヴ。100年前から、既に優良生産者として認められており、ワイン評価誌『デキャンタ』(2006年7月号)の「世界の白ワイン生産者TOP10」で、1位を獲得するなど、今なお頂点に君臨するドメーヌです。所有するのはモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェとビアンヴニュ・バタール・モンラッシェの4つのグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、ヴィラージュの合計25ha程の畑です。 ルフレーブの特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ農法を実践しています。 「シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ」は、シュヴァリエ・モンラッシェの総面積7.6haのうち約2haを所有するルフレーヴは、ブシャール・ペール・エ・フィスに次ぐ大地主。モンラッシェを91年に手に入れるまで、ドメーヌの旗艦だったが、今なお、その実力は旗艦と呼ぶにふさわしい。パワフルさでは劣るものの、モンラッシェよりも一層ミネラルが強く、エレガントなグラン・クリュ。 DOMAINE LEFLAIVE CHEVALIER MONTRACHET GRAND CRU ドメーヌ・ルフレーヴ シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHEVALIER MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 ワインレポート:98 点 洋ナシ、アカシアのハチミツ、クラッシュした白いバラ、空気にふれて繊細さと複雑さが広がる。フルボディを切り刻むチョーキーな酸、グリップがあり、球体的なバランス感。口から出すのが惜しい。緊張感が延々と続くフィニッシュ。1.72ha。まさにシュヴァリエの王者。 2020は5月20-25日に順調に開花した。生産量は安定している。8月半ばの猛暑に続いて、20日に収穫を始めた。8月中に終えたのは初めて。暑さを考えると果汁が多く、フルーティなアロマがあり、ピエールは「完ぺきな天候だった」という。ライター:山本 昭彦 レビュー投稿日:2022/06/8 VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2026 - 2055 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) The 2020 Chevalier-Montrachet Grand Cru has a terse, mineral, flinty bouquet with touches of powdered chalk coming through with time, later a Crustacea note. You would think someone has wandered in with a silver turine of fruits de mer! The palate is very poised on the entry with a twist of sour lemon, crisp acidity, tensile with a vibrant and quite nervous finish that lingers in the mouth with a spicy aftertaste. - By Neal Martin on November 2022

    • Product Images
    • ムルソー [2018] 750ml / Meursault

      • 286,000

      • 税抜260,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      メゾン・ルロワ
      生産地

      メゾンワインは、マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、自社で熟成させ、出荷しているワインです。飲みごろを迎えるまでルロワ社のセラーで熟成させることで、深い味わいのトラディショナルなスタイルのワインとなります。 村名ワインの質の高さには驚かされます。焼いたアーモンドやヘーゼルナッツの香りに植物や花の香りやミネラル(火打石)を感じます。蜂蜜、柑橘類の香りもあり、口に含むとリッチで味わいがあります。なめらかさとフレッシュさがバランスを保ち、シルキー。

    • Product Images
    • エティエンヌ・ソゼ モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml 木箱入り (白ワイン)

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      エティエンヌ・ソゼ
      生産地

      ピュリニー・モンラッシェ最高峰の造り手「エティエンヌ・ソゼ」 ドメーヌ・ルフレーヴと並び、ピュリニー・モンラッシェでもっとも尊敬を集める造り手がエティエンヌ・ソゼだ。1903年に生まれたエティエンヌはわずかな畑を親から継承し、1950年頃にはそれを12haまで広げた。惜しまれながらも1975年に他界。ひとり娘はヴォルネイのボワイヨ家に嫁いだため、孫娘のジャニーヌが夫のジェラール・ブードとドメーヌを継ぐことになった。ところがブドウ畑はエティエンヌの娘、ジャニーヌの母であるマダム・ボワイヨの所有で、1989年に相続税の問題を解決するためにこれを3人の子供に分け与えることにした。彼女はドメーヌがバラバラになることを望んではいなかったそうだが、息子のひとり、ジャン・マルク・ボワイヨが相続分を自身のドメーヌに組み込んでしまったため、エティエンヌ・ソゼの畑は9haまで縮小。 ただでさえ需要に対して供給量が不足しているところにもってきてこの始末。顧客のことを思えば畑が減ったからといって簡単にアロケーションを3分の2にすることもできない。そう考えたジェラール・ブードとジャニーヌは、91年から買いブドウによりこれまでの生産量を維持する道を選んだ。しかも、ワインをドメーヌものとネゴスものに分けるのではなく、各クリマ、自前のブドウの不足分を買いブドウで補い、ワインを造ることにした。つまりドメーヌの看板を降ろすという潔い道を選んだわけだ。なんて律義な夫婦なのだろう。 2000年からジェラールの娘であるエミリーが、そして2002年にはエミリーの夫、ブノワ・リフォーがメゾンに参画。エティエンヌ・ソゼの次世代を担う。 「モンラッシェ グラン・クリュ」は、ソゼが手掛ける、特級畑モンラッシェ。モンラッシェでもシャサーニュ寄りで、250年もの歴史を持つバロン・テナールの畑から購入したブドウを使用して造られます。「脱帽し、ひざまづいて飲むべし」とデュマが称えた言うまでもなく世界最高峰の辛口白ワイン。 Etienne SAUZET Montrachet Grand Cru エティエンヌ・ソゼ モンラッシェ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 vinous:(96-98) ポイント (96-98) Drinking Window 2030 - 2065 From: Dance the Quickstep: Burgundy 2020 (Dec 2021) The 2020 Montrachet Grand Cru comprises of three barrels this year, around 900 bottles. Very intense on the nose, as you would expect from this vineyard, it has a surfeit of mineralite and tension, hints of citrus lemon and orange pith that emerge with time. The palate is very well balanced with a fine line of acidity, taut and fresh, powerful with a persistent finish. I think this might be one of the best Montrachets that Sauzet has produced. - By Neal Martin on October 2021 “It was an early harvest, from August 22,” winemaker Beno?t Riffault explained when I visited the winery in Puligny. “Unlike 2019, I felt that it was necessary to pick earlier. It was an easy vintage with healthy grapes. The surprise was the quality of juice from the press. It is a fruity vintage that is easy to understand. The 2019 is more concentrated and dense, while 2020 has more drinkability and freshness. The alcohol is slightly lower than the 2019 but slightly higher for the Village Crus. We decided to pick early and finished after seven days in the Hautes-Cotes around September 4 or 5. The wines are very compact now.” This was an impressive showing from Sauzet, who in my opinion is making better wines than ever, much more consistent than just a decade ago. Although the Grand Crus are very fine, as a consumer, I would set my sights on the over-performing Premier Crus such as the Les Truffieres and Les Referts.

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】アルヴィナ・ペルノ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ [2019]1500ml

      • 297,000

      • 税抜270,000

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      アルヴィナ・ペルノ
      生産地

      Paul Pernot所有からの2区画0.6ha(1991年&1967年植樹)の内0.02haから生まれる。平均収量45hl/ha、2~4年樽で約11ヵ月熟成。 Alvina PERNOT BIENVENUES BATARD MONTRACHET GRAND CRU 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. BIENVENUES BATARD MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口 ◆Paul Pernotとの違い◆ パーセルが違う。 ドメーヌは6か所。アルヴィナは3か所。(気に入った3か所を毎年選んでいる) 毎年その年の出来をみてアルヴィナが毎年違う気に入った区画を購入する。その方法は毎年、ジュースを分析にかけて、判断する。今年は酸度が高いパーセルに判断した。新樽の比率を抑えているペルノ家ですが、アルヴィナではレジオナルで0%、その他も10%までの新樽比率。 また、アルヴィナはシュールリーにて熟成させている。 アルヴィナ・ペルノはピュリニー・モンラッシェ村にあるドメーヌ ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘です。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学んで自らの名前を冠したワインブランドを立ち上げました。 2018年産が記念すべきファーストヴィンテージとなります。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはドメーヌ ポール・ペルノからの供給を受けています。栽培は共にポール・ペルノの畑で行うので、彼らとの違いは醸造過程にあります。発酵温度は白は18度、赤は26度で期間は15~20日程度は変わりませんが、熟成中、ポール・ペルノは例年3月に澱引きするのに対し、アルヴィナ・ペルノでは澱引きをしないでシュール・リーのままで熟成させています。 また樽メーカーに関してポール・ペルノがTonnellerie Francoisのフランス中央部のオークでライトローストを指定しているのに対して、アルヴィナ・ペルノではTonnellerie RousseauとTonnellerie Francoisを併用しており、焦がし加減もロング&ライトローストさせ、アリエのトロンセ産とフランス全体からの取り寄せたオークのアッサンブラージュで熟成させています。新樽比はポール・ペルノがACブルゴーニュ等のレジオナルが0%、村名格15%、1級畑が20-25%、グラン・クリュが30-40%に対し、アルヴィナ・ペルノはレジオナル0%、その他の全ても最高でも10%までにしています。これは新樽からの影響は控えめにすることで、できる限りテロワールを素直に表現したい為です。 目指すスタイルとしては爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟できるバランスのとれたワインです。Alvina Pernot はドメーヌでもあり、ネゴシアンです。Puligny Montrachet la Rue aux Vachesは自社畑なので、このキュヴェのみラベルにはドメーヌの表記がされています。全てのラベルには個々の生産本数も記載しますが、生産量は極めて少なく、今後の争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインとなることでしょう。

    • Product Images
    • バタール モンラッシェ グラン クリュ 2020年 1500ml

      • 305,800

      • 税抜278,000

      0
      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      アルヴィナ・ペルノ
      生産地

      希少な大型マグナムサイズ(1500ml)。このマグナムサイズの年産は僅か36本のみという超希少アイテム。 アルヴィナ・ペルノの記念すべき3回目ヴィンテージワイン。しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの。(偉大なブルゴーニュの大人気辛口白の最新ヴィンテージでスーパーグレイトヴィンテージ。なんと。フランス・アシェットガイド誌2023年版で過去最高評価のひとつ18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの。ちなみに1970年以降18/20点以上をつけるのは1989、1996、2003、2018、2019、2020年の6VTのみ。)でついに入荷。 極少量生産の“偉大なブルゴーニュの特級辛口白ワイン”。ブルゴーニュ入手困難白ワインの代表選手。なんとポール・ペルノが所有する区画の中でも気に入った3か所の畑(最高畑)の厳選シャルドネ100%で造られる究極高級辛口白ワイン。造り手は、ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「秘中の秘のごとき存在。」「ピュリニーの王者ルフレーヴと競うドメーヌ」と大絶賛させた、ドメーヌ・ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘。アルヴィナ・ペルノ女史。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学んで自らの名前を冠したワインブランドを立ち上げ、遂にこの2018年が記念すべき初ヴィンテージとなりました。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはドメーヌ・ポール・ペルノから供給。アルヴィナ・ペルノ女史の目指すスタイルは「爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟出来るバランスの取れたワイン」という生産量は極めて少なく、今後の争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインになる可能性が。まさに“数えるほど”しか造られない希少作品。 「リッチで口の中に風味があふれ、もはやワインの域に止まらないでほとんど食物といえる存在感を持つ」偉大な高級辛口白ワイン“バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ”。淡く緑がかった美しい金黄色。レモンやライムの皮、白桃、と砕いたハーブ、白い花などの力強いアロマ。とても明確な若いバタール。素晴らしく上質でとても活発なスタイル。柑橘系と桃などの果物、甘草、新鮮なハーブのフレーバーにレースのような質感を伝えてくれます。鳴り響くような余韻は、塩気を含み、とても長い。素晴らしく複雑なこの若いバタールは驚くべくポテンシャルを備えています。

    • Product Images
    • コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2018] 750ml / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU

      • 308,000

      • 税抜280,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      DOMAINE GEORGE ROUMIER
      生産地

      シャンボール・ミュジニィ村において最も人気の高い造り手となったジョルジュ・ルーミエ。 テロワールを重視したスタイルは、厳しい収量制限を行い、無清澄・無濾過で瓶詰めを行ないます。 新樽の使用比率は平均で30%ほどに抑えており、果実本来の旨みを巧みに表現しています。 クリストフ・ルーミエの母方から受け継いだコルトン・シャルルマーニュの畑は、 ペルナン・ヴェルジュレス側の標高の高い場所、『ル・モンラッシェ』に位置する絶好の区画。 作柄のいい年でも約3樽しか造ることのできない、ルーミエ唯一の白ワインです。 (クリストフ・ルーミエ曰く、白の醸造についてはドミニク・ラフォンのアドバイスを受けた。) 西向き斜面ならではの、しっかりしたミネラルと凝縮した果実味を携えた、 長期熟成型のコルトン・シャルルマーニュ。 温度管理がしっかりとしたセラーでゆっくりと寝かせて、 抜栓する日を待ちわびるのも、楽しみの一つです。