-
-
-
トラヴェルサ ランゲ ネッビオーロ イル チャボット / 2013年[13846]
-
3,500円
-
税込3,850円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- カンティーナ・トラヴェルサ
1834年、バローロの中心地から25キロのほど北東に離れたネイーヴェの丘の上に現当主の曽祖父が設立したカンティーナ。1834年、バローロの中心地から25キロのほど北東に離れたネイーヴェの丘の上に現当主の曽祖父が設立したカンティーナ。以来家族経営を貫いている。地形形成上、母岩にミネラルが非常に多く含まれ、出来上がるワインも上品で複雑味にあふれるものが多い。発酵にはネッビオーロの強靭なタンニンを効率的にかつ必要な量だけを抽出することが出来る水平式のロータリーファーメンターをオーク熟成にはバリックを用いるなど、時流を捉えた醸造設備を備えている。フラッグシップのひとつ、バルバレスコ イル チャボットの若木を使用。酸味と濃縮度のバランス。タンニンは細やかで繊細。アリエ産のバリックで熟成。
-
-
-
-
-
3,990円
-
税込4,389円
- 5
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- シャトー・ラグランジュ
ACサンジュリアン 特級格付第3級シャトー・ラグランジュのセカンドワインが、このフィエフ・ド・ラグランジュ。 1984~87年に植え替えされた同シャトーの畑から生産され、セカンドワインとしては高品質で知られています。 1stのラグランジュの基準に満たないものは惜しみなく排除され、その厳しい品質基準ゆえ、世評が高くなっています。 2015年物は、10年以上前ならばファーストのシャトー・ラグランジュと匹敵するレベルにある、 卓越した作柄となりました!
-
-
-
-
-
4,200円
-
税込4,620円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- テュヌバン
ジャン・リュック・テュニュヴァン氏はガレージワインの先駆者。CHヴァランドローのサード的ワイン。1999年にジャン・リュック・テュニュヴァンがサンテミリオン地区サンテチエンヌ・ド・リスのコミューンにてつくり始め、現在シャトー ヴァランドローに使用される主力のブドウ畑。テュニュヴァンが目指している『上質な酸があり、長熟型で、複雑味のある美味しさの上質なワイン』をつくるためには欠かせない重要な畑です。シャトー・フルール・カルディナル(特別級)に隣接しており、最良の粘土石灰質土壌。シャトー・ベレール・ウイはこの畑の若木を使用してつくられています。テュニュヴァンの妻であるミュリエルと彼女のチームによって畑は管理されており、シャトー・ヴァランドローと同じ手法でワインつくりは行われます。栽培責任者はクリストフ・ラドリエル。25年のキャリアを持ち、内10年はCHヴァランドローで働いています。醸造責任者はレミ・ダルマッソ。13年のキャリアの内12年はCHヴァランドローで経験を積んでいます。醸造コンサルタントにはミシェル・ロラン研究所所属のジャン・フィリップ・フォール。澄き通るような果実の酸味で赤系のベリー、タンニンは優しい仕上がりのミディアムボディ。CHヴァランドローのサード的なワイン。
-
-
-
-
Chianti Classico Riserva D.O.C.G. 2013
-
4,500円
-
税込4,950円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- ブランカイア
トスカーナを代表するワイナリー!! 1981年にスイス在住のブリジット&ブルーノ夫婦がカステッリーナ・イン・キャンティの『ブランカイア』と呼ばれていた畑を購入、その後わずか2年でキャンティ・クラシコを生産し、国際的に知られることとなるシンデレラ・ワイナリーです。 エノロゴにはキャンティクラシコの第一人者、カルロ・カフェッリーニに迎えており、1998年には娘のバーバラが醸造に全面的に参加しています。現在ではトスカーナを代表するワイナリーであり、国際的な評価も高く、世界中での人気を得ています。 ラッダインキャンティのポピ、カステッリーナインキャンティのブランカイアの自社畑でつくられる最良のサンジョヴェーゼを使用。サンジョヴェーゼは古樽(50%新樽)で、メルローは大樽でそれぞれ16ヶ月の樽熟。12ヶ月の瓶内熟成。
-
-
-
-
J.M・ゴビヤール キュヴェ・プレステージ ロゼ・ミレジメ [2013]750ml
-
4,500円
-
税込4,950円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Rose champagne
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- JM・ゴビヤール・エ・フィス
オーヴィレール村の斜面中腹に植わる高樹齢のぶどうを厳選し造られるヴィンテージ・シャンパーニュ。ピノ・ノワールはセニエにて醸され、綺麗なサーモンピンクの色調、デリケートで調和の取れた味わいを持つ。シャルドネ 60% ピノ・ノワール 40%。ドザージュ7g/L。「ジルベール&ガイヤール2018 92点」。
-
-
-
-
J.M・ゴビヤール キュヴェ・プレステージ ロゼ・ミレジメ [2013]750ml
-
4,500円
-
税込4,950円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Rose champagne
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- JM・ゴビヤール・エ・フィス
オーヴィレール村の斜面中腹に植わる高樹齢のぶどうを厳選し造られるヴィンテージ・シャンパーニュ。ピノ・ノワールはセニエにて醸され、綺麗なサーモンピンクの色調、デリケートで調和の取れた味わいを持つ。シャルドネ 60% ピノ・ノワール 40%。ドザージュ7g/L。「ジルベール&ガイヤール2018 92点」。
-
-
-
-
フォントディ ピノ・ネロ カーセ・ヴィア [2013]750ml
-
4,800円
-
税込5,280円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- フォントディ
本来涼しい土地での栽培が好ましいピノ・ノワールが熟しすぎないよう、標高の高い西向きの畑に植樹されたピノ・ネロは、日中は暖かく夜間は涼しい理想的な環境でアロマの強いワインに仕上がります。良い年でも4,000本程しか生産されない稀少なワインです。 ■テクニカル情報■ 産地:トスカーナ (IGTコッリ・トスカーナ・チェントラーレ) 品種:ピノ・ノワール100% 味わい:辛口/赤 栽培:有機栽培 畑:西向き 畑の標高:450m 土壌:石灰・粘土・片岩質土壌 植樹密度:4,000~6,000株/ha 醸造:土着の酵母を利用し円錐形の木桶で2週間自然発酵させ、トロンセ産の樽で12ヶ月熟成 年間生産量:3000-4000本
-
-
-
-
フォントディ ピノ・ネロ カーセ・ヴィア [2013]750ml
-
4,800円
-
税込5,280円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- フォントディ
本来涼しい土地での栽培が好ましいピノ・ノワールが熟しすぎないよう、標高の高い西向きの畑に植樹されたピノ・ネロは、日中は暖かく夜間は涼しい理想的な環境でアロマの強いワインに仕上がります。良い年でも4,000本程しか生産されない稀少なワインです。 2013ヴィンテージ★ジェームズ・サックリン91点 JamesSuckling.com 2015年8月5日 フルーティなスタイルが際立つピノ・ノワールで、苺、花、ミネラルのアロマと風味が引き立つ。軽やかなタンニンを湛えたミディアム~フルボディの味わいで、シトラスの香りが後味に広がる。いつの時代も美味な味わいのピノ。今すぐ飲んでも、熟成期間を置いても楽しめる。
-
-
-
-
ドメーヌ デ サビーヌ 2013 / Domaine Des Sabines [40963]
-
5,000円
-
税込5,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- ドメーヌ・デ・サビーヌ
ドメーヌ デ サビーヌ 2013 / Domaine Des Sabines [40963]
-
-
-
-
-
5,000円
-
税込5,500円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- エスク・ヴァレー
■醸造・熟成行程■ ホークスベイのサブリージョン「ギムレットグラベル」にある3つの畑、コーナーストーン、ンガキリキリ及びトワイフォードグラベルのぶどうを使用。 畑の最大のポテンシャルを引き出すためにぶどうの生育期間を通して徹底したキャノピーマネージメントを行い、収量を抑えぶどうの品質を高めている。区画ごとに収穫されたぶどうは除梗され、1930年代のコンクリート発酵槽で、自然酵母と厳選した培養酵母により発酵、一日に4回手作業での櫂入れを行う。発酵後浸漬を経てプレス、樽とタンクでマロラクティック発酵後、フレンチオークの樽で16ヶ月熟成(新樽40%)。ブレンドされ2014年10月にボトリング。 ■味わい■ このワインはニュージーランド最高の赤ワインの一つとみなされている。深い色合いでチェリーなどの黒い果実やスパイス、スモーキーなアロマも。ギムレットグラベルメルローブレンドの典型的なフレーバーであるフルーツケーキ、チェリー、チョコレートやオークのスパイスが感じられる複雑な味わいと長い余韻。2013年は素晴らしいヴィンテージとなった。 ■受賞歴■ ロイヤル・イースター・ショーワインアワード2017 金賞 インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 金賞 ワインステートマガジン 2016 5つ星
-
検索条件
並べ替え