ニュージーランド
-
-
-
バビッチ アイアンゲート カベルネ・メルロ・フラン [2014]750ml
-
4,500円
-
税込4,950円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- バビッチ・ワインズ
ホークス・ベイ地区、ギムレット・グラヴェルズ内の区画、アイアンゲート産。骨格がしっかりとしたクラシカルなボルドー・ブレンドでエレガントでバランスの良いスタイル。 醸造は品種毎別々に行われフレンチオーク樽にて7ヶ月熟成後(新樽比率35%)、ブレンドを行い更に7ヶ月の樽熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン43%、メルロ42%、カベルネ・フラン15%。
-
-
-
-
バビッチ アイアンゲート・シャルドネ [2015]750ml
-
4,500円
-
税込4,950円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- バビッチ・ワインズ
1910年、僅かのお金と大きな希望を胸に英語を話せない14歳のクロアチア人少年、ジョシップ・バビッチは新天地を求めニュージーランドへ移民。当時北島最北端ノースランドで盛んであったカウリガム(樹脂)伐採の仕事をしながら1912年にぶどう樹を植え、1916年にワインの販売を開始。1919年には現在もワイナリーがあるオークランド西のヘンダーソン地区へ移り、荒野を開拓してぶどう畑を開墾。一心に働きながら第二次世界大戦時の米軍兵による特需もあり、徐々に軌道に乗り1950-70年代には2人の息子、ピーターとジョーと共に優れた立地条件を追い求めて畑を徐々に買い足し、積極的に事業を拡大。やがて1980年にはドイツへの輸出を開始。本国クロアチアを離れたとき若干14歳だった少年が70年後に自ら手掛けたワインが出身地ヨーロッパへと運ばれていく姿を目の当たりにした晩年のジョシップは非常に誇らしく感慨深かったと後に語っている。
-
-
-
-
-
5,000円
-
税込5,500円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- エスク・ヴァレー
■醸造・熟成行程■ ホークスベイのサブリージョン「ギムレットグラベル」にある3つの畑、コーナーストーン、ンガキリキリ及びトワイフォードグラベルのぶどうを使用。 畑の最大のポテンシャルを引き出すためにぶどうの生育期間を通して徹底したキャノピーマネージメントを行い、収量を抑えぶどうの品質を高めている。区画ごとに収穫されたぶどうは除梗され、1930年代のコンクリート発酵槽で、自然酵母と厳選した培養酵母により発酵、一日に4回手作業での櫂入れを行う。発酵後浸漬を経てプレス、樽とタンクでマロラクティック発酵後、フレンチオークの樽で16ヶ月熟成(新樽40%)。ブレンドされ2014年10月にボトリング。 ■味わい■ このワインはニュージーランド最高の赤ワインの一つとみなされている。深い色合いでチェリーなどの黒い果実やスパイス、スモーキーなアロマも。ギムレットグラベルメルローブレンドの典型的なフレーバーであるフルーツケーキ、チェリー、チョコレートやオークのスパイスが感じられる複雑な味わいと長い余韻。2013年は素晴らしいヴィンテージとなった。 ■受賞歴■ ロイヤル・イースター・ショーワインアワード2017 金賞 インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 金賞 ワインステートマガジン 2016 5つ星
-
-
-
-
-
5,500円
-
税込6,050円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- Villa Maria
ケルターンは内陸部の太古は川床だった地域にある畑。毎年様々な賞に輝き、シャルドネの最高の畑のひとつとされる。葡萄の樹齢は16年。 手摘みによる収穫後、フレンチオークの樽(新樽42%)で自然酵母による発酵の後、10ヶ月の熟成。 ネクタリンなどのフルーツに複雑さを与えるわずかな硫黄のニュアンスがあり、火打ち石や樽からのロースト香が加わる。洗練され、引き締まった味わいが徐々に開いて品格を感じる長い余韻へと続く。時間をかけてゆっくり楽しみたいワイン。 インターナショナルワインチャレンジ2019 トロフィー(NZ白ワイン、NZシャルドネ、NZホークスベイシャルドネ)ほか受賞。
-
-
-
-
-
6,500円
-
税込7,150円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ヴィラマリア
ルボロウ地区アワテレ、ワイラウ、サザンヴァレーの最上クラスの畑で収穫された葡萄を使用。必要以上に手を掛けず、職人技によって造られたエレガントでクラシックなマルボロウのピノ・ノワール。ダークチェリーやレッドチェリーに加えわずかにスパイシーなクローブも感じられる特徴ある味わい。シルキーな口あたりで、長い余韻が楽しめる。パーカーポイント92点。ニュージーランド航空ワインアワード2017 ゴールド受賞。
-
-
-
-
-
8,500円
-
税込9,350円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ヴィラマリア
アトーニーの葡萄畑は2012年よりBioGro(バイオグロ=ニュージーランドの有機認定機関)認定を受けている。マルボロウのサザンバレー(サブ・リージョン)に位置し、ワイラウヴァレーの東の麓の、北向きで日当たりのよい区画。 コーヒーの豆、ブラックオリーブ、新鮮なブラックベリーの香り。口にふくむとカシスや、リコリスやタバコなどの香りと、若々しいしっかりとしたタンニンと焦がしたオークのスモーキーなニュアンスが層となっている。透明感のある力強い果実味とシャープなタンニンが調和した緻密な味わいに、このワインの持つポテンシャルの高さを感じる。
-
-
-
-
-
8,500円
-
税込9,350円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ヴィラ・マリア
熟したダークチェリー、スミレ、スパイスなどがこの畑の特徴的な香り。何層にも感じる複雑な果実味と細かいタンニン、バランスの良い樽使いで調和のとれた滑らかな味わいとなっている。
-
-
-
-
-
8,500円
-
税込9,350円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2011
- 生産者
- ヴィラマリア
熟したダークチェリー、スミレ、スパイスなどがこの畑の特徴的な香り。何層にも感じる複雑な果実味と細かいタンニン、バランスの良い樽使いで調和のとれた滑らかな味わいとなっている。
-
-
-
-
-
9,100円
-
税込10,010円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ヴィラ・マリア
■シャトー オー・マドラック■ 柘榴の様な色合いが美しい。開栓後、ワインは開き様々な果実の香りが立ち上がる。味わいは優しく滑らか、赤系のベリーとバニラの味わいが楽しめる。 ■セラーセレクション メルロー / カベルネ・ソーヴィニヨン■ エレガントなメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すことで知られるホークスベイ産の、色合い濃く香り高い葡萄を使用。重層的なプラムやベリーの風味にフルーツケーキやスパイス、オークも感じられ、複雑さのある味わい。 ■ミランテュ■ カシスやダークチェリー等に代表される果実の香りにバニラを思わせる甘い樽香が絡み合います。複雑で厚みのある果実味、角のとれたタンニン、心地よい酸味の見事なバランス。サンタアリシア社だけではなく現在のチリワインを代表するプレミアムワイン。
-
-
-
-
-
9,300円
-
税込10,230円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ヴィラ・マリア
■プイィ・フュメ■ 柑橘系の果実と、さすがプイィ・フュメと思わせる絶妙なスモーキーなニュアンス。ミネラルもしっかり感じられ、若々しい酸がワイン全体を引き締めている。最高のサンセール生産者はプイィ・フュメでもその実力を発揮している。 ■シャトー シッフル・メルル ブラン■ 心地良い酸味と果実味が見事にバランスしている。心地良い口当りが印象的な白ワイン。フランスのワイン評価本アンシェットで星付きの評価を得、バリューボルドー100選に選定された実力あるワイン。 ■セラーセレクション ソーヴィニヨン・ブラン■ パッションフルーツ、メロンやエンドウマメの香りをもつ力強いマルボロウのソーヴィニヨン・ブラン。混じりけのない瑞々しさ、グレープフルーツやハーブのニュアンスを感じ、バランスの良い酸味と素晴らしく厚みのある味わい。
-