Loading...

2010年以降ワインの商品一覧

検索条件(1077) 並べ替え
    • Product Images
    • アンリ・マニャン ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ [2020]750ml

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      アンリ・マニャン
      生産地

      このACブルゴーニュは、ブラックベリーなどの黒系果実の香り、口当たり甘く、心地良い酸味。非常に丁寧に造られたことがわかる1本! 1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者アンリ・マニャンは、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いていたために、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子のシャルルが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を成し遂げました。 現地では、ブルゴーニュラヴァーや全世界のワインバイヤーのバイブルと言える雑誌「 Bourgogne Aujourd'hui 」にて、ジュヴレのドメーヌ・アンリ・マニャンのシャルル氏は将来の期待の星として、大きく取り上げられました。ジュヴレ・シャンベルタンの素晴らしいテロワールの表現とアペラシオンごとのエレガントでフィネスに溢れた表現することに一生懸命な彼のワインは、今後さらに輝きを増していくことでしょう。 「ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ」は、ブロション村内のACブルゴーニュ単一区画「ムティエ」に0.37haの畑から作られるブドウを使用。泥灰土質・砂質土壌。平均樹齢30年。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の2~3回使用樽で10ヶ月間の熟成。 DOMAINE HENRI MAGNIEN BOURGOGNE COTE D'OR ROUGE アンリ・マニャン ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE COTE D'OR ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインレポート:90 点 「ドメーヌ・アンリ・マニャン ブルゴーニュ・コート・ドール 2020」(Domaine Henri Magnien Bourgogne Cote d'Or 2020)はアイリス、ダークラズベリー、レッドチェリー、しなやかなタンニン、しっかりしたストラクチャー。生き生きした酸、奥行きの深さにはやや欠けるが、並みのヴィラージュに匹敵する濃度とバランスがある。

    • Product Images
    • ヴェントゥリーニ・バルディーニ ランブルスコ・マルケーゼ・マノドーリ [2020] 750ml / VENTURINI BALDINI Lambrusco

      • 3,960

      • 税抜3,600

      0
      販売者
      株式会社 Vino Hayashi
    • タイプ
      Sparkling wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ヴェントゥリーニ・バルディーニ
      生産地

      畑の標高は240mで粘土質と砂質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫します。低温で長期発酵後に通常のシャルマ方式より長めに二次発酵を行います。チェリーやスミレ、甘草、クローブやコショウといった複雑な香り。味わいには熟したチェリーやラズベリー、イチゴのような果実味を感じ、後味はドライな仕上がりです。 生産者 ヴェントゥリーニ・バルディーニ ヴェントゥリーニ・バルディーニのワイナリーは、エミリア=ロマーニャ州レッジョ・エミリア県に1976年に設立されました。合計約130ヘクタールの敷地を所有し、そのうち30ヘクタールがブドウ畑です。大部分が海抜300~400メートルの小高い丘陵地に位置しており、畑は砂質と粘土質の土壌で、南東と南西向きに広がっています。ミクロクリマを持ち、冬は太陽が霧を晴らし、涼しい緑が夏の暑さを和らげてくれます。 厳格な規定のもとでビオロジックによって高品質のものを生み出すため、1ヘクタールあたりの収穫量は8,000kgと限定しています。本来であれば年間30万本以上生産することも可能ではありますが、あえて生産量を10万本に限定しています。 グラスパロッサ、サラミーノなど最もメジャーなランブルスコ種に加えて、マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ、ピノ・グリージョ、ピノ・ネーロ、ピノ・ムニエも栽培しています。 近年ガイド誌でも高評価を得て注目されている、エミリア=ロマーニャで最初のビオロジック・ワイナリーのひとつです。

    • Product Images
    • ザ・コースト・ピノ・ノワール [2017] 750ml / The Coast Pinot Noir

      • 35,200

      • 税抜32,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ボアーズ・ヴュー
      生産地

      ナパのシュレーダーが手掛けるソノマのプレミアムワインで、フォートロスというソノマコーストで 今最も評価の高い地区の自社畑で造られます。・日本初輸入となります。 このプロジェクトが始まった理由はなんといっても、大きな可能性を秘めた「ボアズ・ヴュー」 と 名付けたソノマ・コーストの16haの畑を2007年に取得したことから始まります。 現在のオーナーはフレッド&キャロル・シュレイダー夫妻とデヴィッド&ジュディ・ステイナー夫妻。 シュレイダー・セラーズの傘下では無く単独のワイナリーとなっています。 冷たい海からの霧が届く遥か上に位置し、海岸から二つ目の起伏の穏やかな斜面にあります。 十分な日照量が確保出来ながら、海岸からの冷涼な風や空気が上がってきて畑を包みます。 夏の熱波にも、この冷たい空気が葡萄畑を十分に冷やす事ができる立地条件がもたらすものは、 非常に早い芽吹きから、収穫までの長く一定した気温の生育期間を確保出来、十分に熟し、 成熟した葡萄を収穫することができます。 土壌の構成は、ピノ・ノワールに最適と言われる細かい砂を含むゴールド・リッジ土壌に、 小石が含まれ水はけが非常に良い土壌です。一部の土壌には粘土質が混じる為、 そこには少量のシャルドネを植えています。 ヴィンテージ情報 2017 年は、ソノマ・コーストのピノ・ノワールとシャルドネにとって素晴 らしい年となりました。 この畑の特徴はやや内陸部に位置するので、夏の終わりに来たとても暑い数日間は大きなダメージに ならないことです。海からの入る冷たい風により朝はゆっくりと気温が上昇し、夜はすーっと気温を 下げてくれます。 畑において日較差(朝晩の気温差)が少なくなり、葡萄がゆっくりと成熟し、 優しく完熟していくことができます。結果として生き生きとした果実はボリューム感がたっぷりとありながら、 生育に強制されるところがない為、ピュアな果実、酸、ミネラル感がゆったりと備えられています。 この畑の特徴を余すところなく表現しており、更にリッチで芳醇な葡萄となっております。 凝縮感とリッチな味わいは目を見張るものあります。畑の独自性が現れ他と違った個性が顕著に表れています。 深紫を示し、驚くほどの濃さがあります。予想に反して、香りにはザクロやクランベリーの赤系果実の特徴が あり、加えてクローブ、リコリス、プロバンス・ハーブ、針葉 樹、ミントなどスパイシーなニュアンスが 軽やかに漂います。味わいにはホワイト・チョコレート のような濃厚さ、ココアのような凝縮感と シルキーな口当たり、様々な味わいの要素が複雑に絡み合い、しっかりとした骨格を形作っています。 はるか先まで続くような長い余韻を持ち、この地区らしい酸とミネラル感が全体を包んでいます。

    • Product Images
    • アンドレ・クルエ ヴェルサイユ リュビ グラン・クリュ NV 750ml (赤ワイン)

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      アンドレ・クルエ
      生産地

      【正規代理店商品】 アンドレ・クルエより、初のスティル・ワインがリリース! コトー・シャンプノワの赤白「ヴェルサイユ・リュビ」「ヴェルサイユ・ディアマン」 ドン・ペリニョン修道士がスパークリングワインの製法を確立する以前、17世紀中頃までのシャンパーニュ地方は、ブルゴーニュと並ぶ赤ワインの名産地として知られていました。 シャンパーニュ地方の赤ワインは王侯貴族に好まれ、「ヴァン・ナチュール・ド・シャンパーニュ」と呼ばれており、ヴェルサイユシリーズのエチケットにもその名称が記載されております。 「ディアマン(ダイアモンド)」「リュビ(ルビー)」と、ともに宝石の名がつけられたこの2つのキュヴェはその当時にヴェルサイユ宮殿でルイ14世に供されていたというワインを再現しようと造ったワインです。生産量は赤がバリック4樽分(約1200本)、白がバリック3樽分(約900本)と極少量で、国内入荷は100本にも満たない超希少アイテムです。 「ヴェルサイユ リュビ」は、澄み切ったルビーの外観。繊細な赤系果実の香りに加え、澄んだ森の下生え、ハーブなどの青い香り、シナモンなどのスパイス香、炭系のミネラル香。タンニンは非常に細かく、サラサラと舌を刺激します。口中でも軽やかなベリー系の果実味が感じられ、徐々に円やかな酸味や澄んだミネラルが広がってきます。上質なシャンボール・ミュジニーを想起させる、エレガントな味わいのピノ・ノワールです。 ■テクニカル情報■ 原産地呼称:A.O.C. COTEAUX CHAMPENOIS 葡萄品種:ピノ・ノワール100%(2015年収穫分がベース) 醸造:ステンレスタンク発酵、Vicard社製の新フレンチバリックにて約20ヶ月熟成。 醸造時、瓶詰め時共にSO2は最低限のみ使用。 ANDRE CLOUET VERSAILLES RUBIS GRAND CRU VIN NATURE DE CHAMPAGNE アンドレ・クルエ ヴェルサイユ リュビ グラン・クリュ ヴァン・ナチュール・ド・シャンパーニュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. COTEAUX CHAMPENOIS ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ■コトーシャンプノワとは■ シャンパーニュと聞くと当たり前のように発泡性のワインが頭に浮かびますが、コトー・シャンプノワは非発泡性のステイルワインです。赤・白・ロゼの生産が認められています。 「coteaux(コトー)」は日本語で「小さい丘」を意味する言葉で、coteaux champenois (コトー・シャンプノワ)は「シャンパーニュの小さな丘」と訳されます。コトー・シャンプノワは、フランス北東部に位置し、パリから一番近いワイン産地とされているシャンパーニュ地方のAOCです。 現在のシャンパーニュでの製法が定着するよりも前、17世紀中頃までシャンパーニュは赤ワインの生産地として知られていました。当時のフランス国王であるアンリ4世を筆頭に、フランス宮廷に好まれていた産地のひとつでした。現在のシャンパーニュでは発泡性のワインのが生産が全体の約9割を占めており、コトー・シャンプノワは希少なワインとなっています。

    • Product Images
    • ルー・デュモン マルサネ・ブラン [2019]750ml (白ワイン)

      • 5,632

      • 税抜5,120

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「マルサネ・ブラン」は、クシェ村の区画「オー・ゼルビュ」と「アン・ヴェルド」で作られるブドウを使用。平均樹齢35年。収穫量30hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽3分の1、同1回使用樽3分の2で18ヶ月間樽熟成。 「力強く華やかな香りでほのかにミネラルの塩味を感じます。複雑な味わいですがすぐにでも楽しめるワインです。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Marsannay Blanc ルー・デュモン マルサネ・ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ マルサネ 原産地呼称:AOC. MARSANNAY ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • ルー・デュモン モレ・サン・ドニ ブラン [2018]750ml (白ワイン)

      • 6,600

      • 税抜6,000

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 「ラ・ビドード」より。平均樹齢40年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。セガン・モロー社製サントル森産の新樽100%で18ヶ月間樽熟成。 トロリとしたコクとミネラルの塩味が特徴で、樽のニュアンスもあります。バランスの良い味わいだと思います。By 仲田さん ■2018ヴィンテージについて ルー・デュモン仲田さんコメント■ 降雨量が多かった1~3月を経て、温暖な春を迎えました。5月は雷雨が目立ちましたが、カビなどの被害は拡大せずにすみました。 温暖な気候のおかげで、2007年と2011年に次いでとても早い開花となりました。7月にも3回雷雨に見舞われましたが、幸いコート・ドール県では大きな被害は出ませんでした。8月に入るとさらに気温が上昇し、糖度がぐんと上がりました。 2018年は結果的に、年間平均気温が21世紀で最も高い年となりました。カビや病気もなく、素晴らしいぶどうを収穫することができました。 かつて、1988、1989、1990と3年連続でグレートヴィンテージが続いたことがありましたが、2018、2019、2020はその再来か、それ以上の年になりそうです。 素晴らしいヴィンテージをぜひ体感していただけましたら幸いです。

    • Product Images
    • ルー・デュモン ペルナン・ヴェルジュレス ブラン [2019]750ml (白ワイン)

      • 5,984

      • 税抜5,440

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「ペルナン・ヴェルジュレス ブラン」は、「レ・ベル・フィーユ」より、平均樹齢40年のブドウを使用。収穫量40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽40%、カヴァン社製ジュピーユ森産の2~3回使用樽60%で18ヶ月間樽熟成。 「個人的にとても好きなAOPの一つで、本当に作りがいのあるワインです。バランスが良く本当に何杯でもいけるワインだと思います。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Pernand Vergelesses Blanc ルー・デュモン ペルナン・ヴェルジュレス ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. COTE DE NUITS VILLAGES ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • ルー・デュモン サン・ロマン ブラン [2019]750ml (白ワイン)

      • 5,632

      • 税抜5,120

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      豊富なミネラル分と美しい味わい!若くから楽しめる、サン・ロマンは、別名プチムルソー! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「サン・ロマン ブラン」は、サン・ロマンの最良区画と言われる「スー・ル・シャトー」のブドウを使用。平均年齢30年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽100%で18ヶ月間樽熟成。ノンフィルターでビン詰め。 「ミネラルの塩味がサン・ロマンの醍醐味です。酸もきれいに出ており、熟成が待ち遠しいワインです。個人的に注目しているAOPで、将来さらに温暖化が進むとそのミネラルと酸が一層際立つのではないかと思います。素晴らしいポテンシャルを持ったワインだと思います。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Saint Romain Blanc ルー・デュモン サン・ロマン ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ サン・ロマン 原産地呼称:AOC. SAINT ROMAIN ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • ルー・デュモン ペルナン・ヴェルジュレス ブラン [2018]750ml (白ワイン)

      • 5,544

      • 税抜5,040

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 「レ・ベル・フィーユ」より。平均樹齢40年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽40%、カヴァン社製ジュピーユ森産の2~3回使用樽60%で18ヶ月間樽熟成。 個人的にとても好きなAOPの一つで、ずっと造ってみたかったワインです。 バランスが良く本当に何杯でもいけるワインだと思います。初ヴィンテージです。By 仲田さん ■2018ヴィンテージについて ルー・デュモン仲田さんコメント■ 降雨量が多かった1~3月を経て、温暖な春を迎えました。5月は雷雨が目立ちましたが、カビなどの被害は拡大せずにすみました。 温暖な気候のおかげで、2007年と2011年に次いでとても早い開花となりました。7月にも3回雷雨に見舞われましたが、幸いコート・ドール県では大きな被害は出ませんでした。8月に入るとさらに気温が上昇し、糖度がぐんと上がりました。 2018年は結果的に、年間平均気温が21世紀で最も高い年となりました。カビや病気もなく、素晴らしいぶどうを収穫することができました。 かつて、1988、1989、1990と3年連続でグレートヴィンテージが続いたことがありましたが、2018、2019、2020はその再来か、それ以上の年になりそうです。 素晴らしいヴィンテージをぜひ体感していただけましたら幸いです。

    • Product Images
    • ルー・デュモン シャンボール・ミュジニー [2018]750ml

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ルー・デュモン
      生産地

      2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 標高の高い西側の「レ・クロ」、「レ・ポルロット」、及び、東側の「レ・シャルダンヌ」の計3区画より。平均樹齢40年。収穫量45hl/ha。天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽50%、カヴァン社製ジュピーユ森産の1~2回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。 ぜひ特別な日に空けていただき、絶妙なミネラル感と、味わいの変化を楽しんでいただきたいです。By 仲田さん ■2018ヴィンテージについて ルー・デュモン仲田さんコメント■ 降雨量が多かった1~3月を経て、温暖な春を迎えました。5月は雷雨が目立ちましたが、カビなどの被害は拡大せずにすみました。 温暖な気候のおかげで、2007年と2011年に次いでとても早い開花となりました。7月にも3回雷雨に見舞われましたが、幸いコート・ドール県では大きな被害は出ませんでした。8月に入るとさらに気温が上昇し、糖度がぐんと上がりました。 2018年は結果的に、年間平均気温が21世紀で最も高い年となりました。カビや病気もなく、素晴らしいぶどうを収穫することができました。 かつて、1988、1989、1990と3年連続でグレートヴィンテージが続いたことがありましたが、2018、2019、2020はその再来か、それ以上の年になりそうです。 素晴らしいヴィンテージをぜひ体感していただけましたら幸いです。